登山、ハイキング、ソロキャンプ、フェスなどの野外イベントでも活躍してくれるソロサイズのミニテーブルをデザインしました。バックパックからサッと取り出して折り畳まれた脚をパタパタっと起こすだけ。見た目を裏切る軽さとしっかり感に驚かれることでしょう。
特長
- チタン製の脚をパタパタっと起こせば超軽量なミニテーブルがあっという間に完成
- 友人達と持ち寄って連結すればテーブルサイズを無限に拡張
- 埋め込まれた強力なマグネットでテーブル2枚をくっつけて持ち運び
- キャンバスのようなホワイト天板にお好きなステッカーを貼れば、自分だけのテーブルが完成
ストーリー
メスティンとデルタストーブで自動炊飯しているとき、固形燃料が溶け落ちて木製のテーブルを燃やしてしまった経験があります。
そこで、シングルバーナー、アルコールストーブ、固形燃料などによる輻射熱から設置面を守るをため、軽いプラスチックを極薄のアルミでサンドイッチした特殊な板(アルミ複合板)を入手。この板の四隅に脚を付けたらテーブルができちゃった。という副産物的経緯で生まれたソロサイズのミニテーブルです。
軽量かつ高強度
天板に使用しているアルミ複合板は、一般のアルミ板に比べ半分以下の重量と非常に軽く、屋外で使用できる耐久性を備えているのが特徴です。また、コーナーパーツはナイロン樹脂にガラス繊維を混ぜることで、耐熱温度と強度を増した強化プラスチックを採用。ぶつけても簡単に割れることがなく、軽量化にも一役かっています。
ミニマムサイズ
およそ15cm×30cm×厚み1cm、重さ約210gとスリムで軽量なサイズはバックパックにもスッと入って軽々持ち運びができ、ソロ用クッカーとシングルバーナーを並べて置ける最低限のスペースを確保します。
無限連結
テーブルサイズを決める上でたどり着いた1:2という縦横比率。長辺どうし、短辺どうしを連結し、テーブルサイズを無限に拡張することができるようになりました。
友人達と山頂で持ち寄れば、連結して大きなテーブルに。といった使い方も可能です。
モジュール化
脚パーツを四隅に分離し1本のネジだけで固定するシンプルな構造は、不用意に破損してしまった場合でも、marupeinetまでお問い合わせいただければパーツの交換修理が可能です。また、器用な方ならオリジナルの自作天板に脚を移植できたり(自己責任にて)、カラーバリエーション、素材違い、サイズ違い等、今後様々なバリエーション展開が可能なモジュール化を実現しています。
脚に滑り止めを取り付ける方法をブログ記事でご紹介しています。(2023/07/30追記)
「もう滑らない!TATAMI TABLEの使い心地を向上させるアイテム」←Click!
簡易遮熱板
シングルバーナーやアルコールストーブ、固形燃料などからの輻射熱に耐え、木製テーブルなど、設置面への熱によるダメージを軽減します。
※天板表面は大変滑りやすくなっていますので、火器を扱われる場合は特にご注意ください。テーブルに使用しているアルミ複合板の耐熱温度は80度です。熱せられたスキレットやダッチオーブン、ウッドストーブなどを使った直火や、炭火ではご利用いただけません。
贅沢にチタンの脚
全荷重を支える重要な“脚”の素材に高価な純チタンを採用。アルミよりは重いけどステンレスより軽く、十分な強度が得られます。また、ネジはステンレス製のネジを使い、錆に強く、より長くお使いいだだけるよう素材選びにもこだわりました。
マグネット内蔵
コーナーパーツに強力なマグネットを埋め込んであり、裏面どうしをくっつけることで2枚を合わせて持ち運ぶことができます。
雪面でも
脚を折り畳んだまま雪面に置けば、雪に埋もれず安定した平面がつくれます。また、折り畳まれた脚が雪面を捉えることで滑り止め効果も発揮します。
ひな壇活用
テーブルの下に、高さ55mm以下の一般的なシェラカップやアルコールストーブを滑り込ませておくことができるよう空間と高さを設定。高過ぎず低過ぎず、メインテーブルの上をひな壇として利用することでスペースを有効活用できます。
必要十分な耐荷重
重さ約210gと軽量にも関わらず、安全荷重*3kg(均等静荷重)と、ソロ用としては必要十分な強度を確保しています。
*6kgまでの荷重に耐えることを確認していますが、たわみ等の安全性を考慮し、半分の3kgを安全荷重、耐荷重を5kgとしています。
生産と扱いキズ等について
TATAMIは天板材料の切り出しから、仕上げ、組立、動作調整・確認、最終検品まで、単品パーツ(コーナーパーツ、チタン脚)以外のすべての加工を手間ひまかけて手作りで生産しており、小さなガレージブランドでは大量生産ができません。出来る限り細心の注意を払って生産しておりますが、加工の都合上、扱いキズや汚れはどうしても避けられないため、若干の汚れ、キズ、打痕が残っていることがありますことを予めご了承の上ご購入ください。
収納ケースについて
できるだけお安くご購入いただけるよう、TATAMIを2枚収納できる専用の「TATAMI BUKURO」を別売りにてご用意しています。→TATAMI BUKURO はこちら
取扱い上の注意
- テーブルの表面はとても滑りやすくなっています。転倒すると危険な物や火器類を取り扱う際は特に注意してください。火傷や火災など重大な事故につながる恐れがあります。
- 火器を利用する場合、テント内では絶対に利用しないでください。また、屋内・屋外であってもすぐに消火できる安全な広い場所でご利用ください。
- 設置する場所は傾斜面を避け、できるだけ平坦な場所を選び、安定した場所でご使用ください。
- 連結部分にロック機構はありませんので、連結した状態で持ち上げたり移動させないでください。分解して思わぬ事故につながる恐れがあります。
- 耐熱温度は80度です。熱せられたスキレットやダッチオーブン、炭火や薪を利用したウッドストーブ等は乗せないでください。
- テーブルの表面に使用しているアルミニウムは熱伝導により熱くなりますので火傷に十分ご注意ください。
- テーブルの端面はひとつひとつ手仕上げしていますが、バリや危険なエッジが残っている場合は、怪我をしないようお使いになる前に紙ヤスリなどで落としてください。
- 軽いので風で飛ばされないよう十分注意してください。
- 軽さを優先し補強部材を省いているため、物を乗せると天板が弓形にたわみます。耐荷重の範囲内であればたわみは僅かで、物を除けると徐々に復元します。落下すると危険な物を乗せる際は十分ご注意ください。
- 天板の表面は柔らかく、硬いものが当たるとヘコミや傷の原因になりますので取り扱いにご注意ください。
- 強く押されるなどして外側から圧力が加わると変形や破損する恐れがあります。バックパックに入れる際は無理に押し込まず、また、圧迫されにくい場所に入れるなどパッキングや運搬にご注意ください。
- 磁力の強いマグネットを使用しています。磁力に弱い時計や機械類を近付けないようご注意ください。
- 金属部分にマグネットでつけたまま長時間放置すると、錆が発生する場合があります。
仕様
構 成 / TATAMI(タタミテーブル):1個
最大サイズ/310mm × 158mm × 65mm
折り畳みサイズ/310mm × 158mm × 12mm
テーブルサイズ/300mm × 148mm× 3mm
テーブルカラー / ホワイト
重 量 / 約210g
材 質 / テーブル:アルミ複合板、コーナーピース:ナイロン(ガラス繊維強化)、脚:チタン、マグネット:ネオジム、ネジ・ナット:ステンレス
安全荷重 / 3kg(耐荷重/5kg)
耐熱温度 / 80度
生産国 / 日本製
BASEアプリからショップのフォローとお気に入り登録をお願いします。
お気に入り登録いただくと、発売開始をスマホの通知で受け取ることができます。
関連記事
marupeinet
- 登山?キャンプ?フェス?本来の目的を超えた超軽量ミニテーブルができちゃった!(blog)
- 自然の風合いを楽しむならこれ!美しい天然木が魅力的な「TATAMI WOOD TABLE」新発売!(blog)
- もう滑らない!TATAMI TABLEの使い心地を向上させるアイテム(blog)
ユーザー様
正規品のサポート/アフターサービスについて
正規にご購入いただきましたいたmarupeinet製品につきましては、ご使用の過程で破損が生じた場合でも、有償修理や交換品の対応を行っております。
修理・交換をご希望の場合は、CONTACTページからお問い合わせください。
※修理・交換の際、正規購入履歴のわかる、ご注文メール、ご注文ID、納品書のいずれかが必要となりますので大切に保管してください。
※ 限定商品や生産終了等で修理や交換ができない場合もございます。