梅雨らしい天気予報のさなか、長野県の北八ヶ岳に位置する八千穂高原まで行ってきました。現地は予報通りの悪天候で、自宅を出発する時点からどんよりとした曇り空。メルヘン街道は濃い霧に包まれ視界の悪い中での運転でしたが、時折霧の向こうに見える白樺林は美しく、晴れの日とはまた違った景色を楽しませてくれました。
八千穂高原を訪れるのは4年ぶり。目的のキャンプ場へ向かう途中に立ち寄った白駒池に前回訪れたのも4年前の2014年5月24日。あの日は5月も終わろうというのに、木道脇に30センチはあろうかという雪が残っていて、雪の下に隠れた木道を踏み外すとズボッと深みにハマって歩きにくかったことを思い出します。
そんな白駒池散策の様子を、YouTubeにアップしたのでよかったら見てやってください。BGMを怖い系に変えたらホラー映画になりそうな環境ビデオになっちゃいましたがwww
そうそう、雨の白駒池を歩く覚悟でいたので、前日にレインパンツとスパッツを新調しました。
初めてショートスパッツを使ってみたんですが、レインパンツの下に付けるし、蒸れにくいし、これ快適ですね。もうハイキングや軽登山程度ならミドルやロングスパッツはいらないかな。
参考になるかわかりませんが、購入したアイテムを書いておきますね。
- スパッツ(ゲイター):ISUKA ウェザ-テック ショ-トスパッツ Amazon
- レインパンツ:finetrack エバーブレスフォトン パンツ(ロング丈) finetrack公式
コメントを残す